フォト

Twitter

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月31日 (金)

けん玉広場 in ルーテル幼稚園

Img_1613

ルーテル幼稚園の年長さんと一緒に、けん玉遊びを楽しんできました♪

Img_1619

お皿に乗せるだけが、けん玉ではありませんよー!

「手乗せ大皿 けんけんぱ」!

 

Img_1621

「大皿ホップ」、けん玉がはじめましての子どもも多かったので、興味をもってくれたらいいなぁ。

 

Img_1627

3連、5連、10連、15連けん玉も披露しました♡

 

たくさん遊んでくれて、ありがとーう!

これからもけん玉で遊んでみてねー!

 

 

2025年1月26日 (日)

おはなし会SP(スペシャル)の様子です♪

Line_album_sp_250126_45

鳥取中央図書館での「おはなし会SP」!!

いつもの書店さんを飛び出して、1年に1度のこちらの会場には・・・

Line_album_sp_250126_9

Line_album_sp_250126_140

午前も、午後も、たくさんの子どもたち&おうちの方で大賑わいでした♡

みんなで一緒に読む絵本も、おもしろい! 楽しい!!

 

Line_album_sp_250126_135 Line_album_sp_250126_7

午前、午後でこーんなに読みました!

絵本の詳細は、うっちー先生のblogにて!

 

Line_album_sp_250126_79

今回は、千葉より絵本専門士の「けんちゃん」をお招きしました♪

 

Line_album_sp_250126_75 Line_album_sp_250126_76

Line_album_sp_250126_39

もちろん、メンバーとのコラボも!

画像だけでは、何の絵本を読んでいるところか、わからんな(笑)

Line_album_sp_250126_34

これも面白かったなぁ。

 

Line_album_sp_250126_17

今回も読みました!「情熱の薔薇」!

 

Line_album_sp_250126_90 Line_album_sp_250126_28

群読した、「おやつどろぼう」!

じゃんぐる☆じむらしさ、出てました♡

 

Line_album_sp_250126_36 Line_album_sp_250126_21 Line_album_sp_250126_32 Line_album_sp_250126_59 Line_album_sp_250126_54 Line_album_sp_250126_98

Line_album_sp_250126_68 

Line_album_sp_250126_22

今回も、メンバーそれぞれが絵本を読み、会場の皆さんと楽しみました☆

 

集まってくださった、たくさんの子どもたち&おうちの方々、

鳥取中央図書館のスタッフの方々、

ありがとうございました!!

2025年1月25日 (土)

けん玉ラボ@岩美町文化センター

継続して『けん玉先生』をさせていただいている、

岩美町文化センターさんでのけん玉ラボでした♪

Img_1579

日頃から、けん玉で遊んでいる子どもが多い&継続して教えてあげられるので、

みんなとってもリラックスして遊びます♪

Img_1574

実はこの『けん玉ラボ』さん、通う子どもたちの為に、

オリジナルけん玉を作られました!

Tempimage5tj1um

あの、レガシスを作っておられる米村木工様より。別注です♡

製作工場⇔自治体⇔けん玉指導者⇔子どもたち が繋がった成果かな〜と、嬉しく思っています。

 

Img_1591 Img_1606 Img_1607

子どもたちそれぞれのレベルに合わせた遊び、検定会も実施。

合間には、みんなでけん玉ドミノも!!

 

Img_1580

また遊ぼうね!!

2025年1月20日 (月)

パレット冬あそび の様子です♪

Line_album_r7_250120_54

今年も声をかけていただき、思いっきり楽しむことができました!

『パレット冬あそび』!

Line_album_r7_250120_62

会場は、昨年以上の数の子どもたち・おうちの方々の熱気でムンムン!!

Line_album_r7_250120_20

あったかポカポカな1日でした!会場は、2階の市民交流ホール!!

そのホールで、コンサートの前には3つのブース展開。

どれも、じゃんぐる⭐︎じむの得意技です♡

 

Line_album_r7_250120_10

『絵本のおはなし会』コーナーはうっちー先生が2時間、読みまくりました。

もちろん、メンバーも交えて♪

Line_album_r7_250120_130_20250120154201 Line_album_r7_250120_110_20250120154201 Line_album_r7_250120_123_20250120154201 Line_album_r7_250120_118_20250120154201       

Line_album_r7_250120_98_20250120154201

何冊読んだんだろう・・・皆様、入れ替わり、立ち替わり、たくさん楽しんでくれて、ありがとう!

 

 

そして、『こま回し』のコーナー!

Line_album_r7_250120_115_20250120154201  Line_album_r7_250120_100_20250120154201

最初から最後まで、ずーっとこま回しで遊んでいた子もいました。

すごい集中力!そして、「好き」って大事。

Line_album_r7_250120_142_20250120154201

大人も、子どもも、夢中になって遊びました!!

 

Line_album_r7_250120_105_20250120154201

そして、『けん玉遊び』のコーナー。

昨年も来てくれて、「検定に来ました!」の声、嬉しいです。

Line_album_r7_250120_96_20250120154201  Line_album_r7_250120_117

Line_album_r7_250120_128_20250120154201  

Line_album_r7_250120_116_20250120154201 

Line_album_r7_250120_156_20250120154201

継続して遊んでいる子も、初めての子も、たくさん触ってくれました♪

遊び方、技のコツ、けん玉界のこと・・・色々な方とお話もできました。

もちろんこちらも、子どもも大人も夢中です!!

 

Line_album_r7_250120_43_20250120154201

最後は『コンサートパート』!!

Line_album_r7_250120_77_20250120154201

【本日のセットリスト】

・ジャングル ロック ダンス

・はーい

・とけいのうた

・からだたいそう

・フルーツポンチ

・情熱の薔薇(絵本にあわせてバンド演奏)

・愛は勝つ(絵本にあわせてバンド演奏)

・けん玉コーナー

・スーパーはくと

・ジャングルジム

Line_album_r7_250120_35_20250120154201

初の試み!!『情熱の薔薇』と『愛は勝つ』!

平成の名曲が絵本になっています!語り続け、歌い続けていきたいな・・・♪

 

Line_album_r7_250120_23_20250120154201

けん玉コーナー、安定の成功!?  かな?(笑)

 

Line_album_r7_250120_55_20250120154201

たーくさんの子どもたち&おうちの方々、

一緒になって盛り上がって、楽しんでくださって、ありがとうございました!!

 

パレットとっとり市民交流ホールのスタッフの方々、お世話になりました!!

 

2025年1月11日 (土)

ニチイキッズ吉成第二保育園 子育て広場 コンサート

2025年、コンサート始めです♪

Line_album__250111_77

呼んでいただきましたのは、ニチイキッズ吉成第二保育園さんです。

Line_album__250111_41

子どもたちとおうちの方と、声を出したり、体を動かしたり・・・

Line_album__250111_28

絵本を読んだりして、楽しみました♡

 

Line_album__250111_52 Line_album__250111_50 Line_album__250111_56 Line_album__250111_70

 

Line_album__250111_24

一緒になって楽しんでくださり、ありがとうございました!!

2025年1月 2日 (木)

2025年もよろしくお願いいたします

Img_0774_20250102090001

2025年も、じゃんぐる⭐︎じむをよろしくお願いいたします。

すでにコンサートや絵本のおはなし会、けん玉イベントなどきまっております。

ぜひ、遊びに来てくださいねー♡

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ