フォト

Twitter

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木)

すくすく保育園 けん玉広場

Img_1266_20241031230801

呼んでいただきましたのは、あの、米村木工さまのお膝元、青谷のすくすく保育園さんです!

参観日を兼ねた親子イベントということで、

3歳児クラス親子、4歳児クラス親子、5歳児クラス親子のそれぞれ3クラスで、順番に、けん玉遊びを楽しんでいただきました♪

Img_1257 

「けん玉なんて、ちょっとハードル高い!」と、

子どもも大人も、思っているはず!

Img_1280

でも、そんなことはありません!

お皿に乗せるだけが、けん玉遊びではありません!

たこやき、どじょうすくい、ユニコーン、けん玉つみき、けん玉ずもう、筒けん・・・

 

発達段階に合わせた「けん玉遊び」を提供できるのも、保育士の強みかも♪

年長さんは、けん玉検定の「メダルチャレンジ」に挑戦!! 

 

どの年齢も、たっぷりけん玉、楽しんでくれました。

けん玉遊び、継続して楽しんでほしいなぁ〜♪

 

一緒に楽しんでくださった子どもたち、保護者の方々、ありがとうございました♡

Img_1278

 

2024年10月28日 (月)

けん玉広場 〜「できた!」の楽しさ、みんなで味わおう!〜 の様子です

Line_album_1027_241027_30

今年度は、6月に続き、2回目の開催です♡

今回も、鳥取駅前バードハットで実施しました。

S__131817476_20241028205701

子どもゆめ基金の助成を受けた活動です♪

Line_album_1027_241027_88

今回も、「けん玉」というツールを通して、子どもも大人も、楽しく「つながる」ことができました!

Line_album_1027_241027_53 Line_album_1027_241027_69 Line_album_1027_241027_81 Line_album_1027_241027_57

けん玉、筒けん、遊び方のコツさえつかめば、楽しく「できた!」を感じることができます!

Line_album_1027_241027_43

ちょっとずつの「できた!」は、次への意欲を高めます♪

この日は、『けん玉道』の1級を獲得した子も!

 

Line_album_1027_241027_73

鳥取にも、もっと「けん玉の楽しい!」「けん玉の手軽さ」を広めたいな〜と感じます!

 

遊んでくださった、子どもたち&おうちの方々、ありがとうございました!!

あおや つばさマルシェ 絵本のおはなし会

Line_album__241027_10

絵本の『おはなし会』で呼んでいただきました♪

あおやつばさマルシェさんです。

Line_album__241027_9 Line_album__241027_1

のんびり、屋外で、絵本とバルーンを楽しみました!

Line_album__241027_14

 

Line_album__241027_11

参加してくださった子どもたち&おうちの方々、ありがとうございました!!

 

2024年10月20日 (日)

『えきまえ屋台村』でのけん玉遊びの様子です♪

Tempimagedi40fr

鳥取駅前バードハットで行われました、『えきまえ屋台村』でのけん玉遊びです♪

Tempimagesri2yi

なんと、2時間も集中して遊んでいた子どもたちも。

15連けん玉の成功までいった子もおり・・・その集中力と、「楽しい!」という感性に、拍手しかありません!!

 

Tempimagekt56gn Tempimagexhopbq Tempimagef9wbmk

今日もたくさんの子どもたちや、大人の方(大人の方が必死(笑))に、

けん玉で遊んでもらいました!!

 

ありがとうございました!

楽しかったー♪

2024年10月19日 (土)

おはなし会【秋】の様子です🎵

Line_album__241019_46

今回も、喜久屋書店 国府店さんに、たくさんの子どもたち&おうちの方々が集まってくださいました!

Line_album_r-6_241019_15

ご来場くださった方々、ありがとうございました🎵

Line_album__241019_51 Line_album__241019_50

今日、みんなで読んだ絵本はこんな感じ!

 

Line_album__241019_48 Line_album_r-6_241019_19 Line_album_r-6_241019_5 Line_album_r-6_241019_24 Line_album_r-6_241019_29 Line_album_r-6_241019_7 Line_album_r-6_241019_33 Line_album__241019_37 Line_album__241019_41

絵本も、パネルシアターも、一緒に楽しんでくれて、ありがとう!

 

みなさま、喜久屋書店国府店さま、

今回もお世話になりました!

2024年10月14日 (月)

こどもワクワク防災フェア2024 コンサート

昨年に引き続き、米子市児童文化センターさんでコンサートです♪

Img_1187

昨年の様子はこちらから

Img_1190

「どんないろがすき?」の絵本からはじまり〜♪

 

Img_1191 Img_1193

うっちー先生のパネルシアターも盛り上がりました!

 

Img_1198  

さてさて!コンサートパート!

じゃんぐる⭐︎じむが「はじめまして!」な子どもたちがほとんど。

でも、一緒になって体を動かして、声を出して遊んでくれました♪

Img_1199

【本日のセットリスト】

絵本、パネルシアターコーナー

ジャングル・ロック・ダンス

とけいのうた

は〜い

フルーツポンチ

からだたいそう

ジャングルジム

Img_1202

今日の15連けん玉・・・惨敗でした。修行しなおします!!

 

 Img_1206

 

集まってくださった子どもたち&おうちの方々、

米子市児童文化センターの職員の皆様、

鳥取県保育士・保育所支援センターの職員の皆様、

ボランティアで集まってくれた高校生の皆様、

ありがとうございました!!

2024年10月 3日 (木)

はらぺこめがね×じゃんぐる⭐︎じむ 読書フォーラム のお知らせ♪

S__131883037

今年も、絵本作家のはらぺこめがねさんを、鳥取にお招きします!!

 

11月10日(日)13:00〜15:00  鳥取砂丘コナン空港 コナンホールにて

 

今回も、「絵本のおはなし会」と「ワークショップ」の2本立てです♡

 

2年前は・・・

Img_6283_20241003215401

こんな感じで、

Img_6618_20221114220001_20241003215401 Img_6604_20241003215401

大盛況に終わったイベント!

2年前のイベント概要はこちらから♪

 

今回も、親子で楽しい時間になること、間違いなし!

はらぺこめがねさんの感性に直接、触れることのできる貴重な機会!

ぜひ、遊びに来てくださーい!!

 

お申し込みは、こちらから!

お早めにお申し込みください!!

 

 

 

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ